武相荘茶会 ツイート 大好きな武相荘。 皆さんは訪れたことはありますか? 玉川学園前の隣駅、鶴川駅から徒歩15分。 白洲次郎、正子が晩年に暮らした様子が 当時のまま残されており、 武蔵国と相模国の境にあることから、 次郎が「無愛想」とかけて『武相荘』と名付けた。 毎年、春と秋。 茶道をご指導いただいている星霜軒のもと、 武相荘でお茶会を開催しております。 先月、お茶会の様子。 お点前もやらせていただきました。お菓子は、神楽坂 梅花亭 井上さん製。 サロンのお客様も、お気軽にご参加いただけますので、秋はぜひお越しくださいませ。 ツイート